代表写真

空手を通じて「成長」を目指す道場

館長・師範堀口 林太郎

プロフィール

空手道歴 36年(指導者歴17年)
資格 全日本空手道連盟 五段
(公財)日本スポーツ協会 空手道コーチ
群馬県資格審査員 3級
群馬県組手審判員
群馬県形審判員

初めまして。
健勇館のホームページにお越しいただき、ありがとうございます!

私は当道場の館長・師範を務める、堀口 林太郎と申します。
健勇館は、2023年11月にスタートしたばかりの新しい道場です。

群馬県空手道連盟・高崎市空手道連盟に登録し、流派は「松濤館」です。

本部道場は高崎市我峰町にありますが、安中市内の小中学校3カ所でも活動をしています。
現在所属している生徒たちは小学生が中心ですが、未就学児や中学生、大人もご参加可能です。

スタートしてからは積極的に大会へ参加し、他の道場や高校の部活動への出稽古も行っています。
それも、すべては「成長」のため。

当道場は身体と技術の成長だけでなく、あらゆる価値観を認めて尊重できる心を育むことを目標とし、
空手道を通して多くの人と出会い、酸いも甘いもすべての経験を成長の糧にできる人間形成を目指します。

この道場を立ち上げたきっかけ

この道場を立ち上げたのは、たくさんの子どもたちに空手を好きになってほしいという想いがあったからです。
6歳のころから空手をしていた私は、中学では空手道場・高校では空手部に所属していました。

大学時代に所属している道場の先生が体調不良になったことをきっかけに、
代理として指導のお手伝いをしたのが初めての指導経験でした。

そこから15年以上の指導歴を積んでまいりましたが、
楽しみながら空手を練習できる道場を開きたいという想いで健勇館を設立。

小さなお子様や初心者、選手レベルの生徒様まで幅広く受け入れ、
それぞれのペースで技術面でも身体面でも、そして精神面でも成長できる練習を実施いたします。